WAGA DESIGN BUILD

平屋で 伸びやかに暮らす贅沢

視線を遮るものがない広々としたLDK。
湯沢の歴史ある土地に設計したのは、周りとの調和を意識したガレージのある平屋。家族で過ごす時間と一人で過ごす時間を楽しめる贅沢。そんな体も心も伸びやかに過ごせる住まいができました。

建築データ

敷地面積:788.67㎡(238.57坪)
延床面積(ガレージ等含む):207.85㎡(62.87坪)
性能値:C値 0.3/UA値 0.27

[外部仕上]
屋根:ガルバリウム鋼板(色:サンドホワイト)
壁:吹付け+窯業
開口部:YKK トリプルガラス(外観:プラチナステン、内観:ホワイト)
[内部仕上]
床:無垢フローリング(vivid wide オーク UVクリア塗装)
メイン壁紙:サンゲツ SP-9729
[断熱仕様]
基礎:押出法ポリスチレンフォーム断熱材3種
壁:ネオマフォーム
屋根:吹き付け断熱
[主要設備]
給湯:ハイブリッド
換気:1種換気
冷暖房:床エアコン
電気+ガス
家族を眺められるキッチン

ストーリー

湯沢の土地に、家づくりを検討したお施主様。

雪深い土地ということで、採光や積もる雪、車をどう駐車するかという外側からのプランニングから検討が始まりました。

内側は家事をできるだけ楽にしたいという要望から、キッチンやパントリーを中心に洗面所、洗濯室、寝室を効率的に配置し、家事の負担を軽減する工夫がされた家に。 実家が近く、親戚や友人が集まることも多いため、急な来訪にも快く招き入れられる家にしたいと考え、生活感を露出させない間取りに。SE構法を取り入れ、たっぷりと光を取り込むオープンな空間とプライベート空間を両立させた設計のお家です。

調和したデザインの外観

外観

サンドベージュの吹付けに木が映えるデザイン。家族や友人が集えるオープンスペースとパッシブデザインを取り入れた軒が特徴的。

開放的なLDK

外にも内にも視線が抜けるLDKはSE構法のおかげ。どこを見ても木があるナチュラルテイストの空間は、家族とのつながりを感じられます。

家族でくつろぐ開放的なリビング
和の空間

趣のある和の空間

育児でも、食後のひとときでも、客間としても活躍できる畳スペース。座って使うカウンターには床エアコンが隠されています。

独立した洗面

朝の身支度や、水回りを使用する際の動線を考え、回遊できるスペースに独立した洗面を配置。オープンスペースの洗面は使用時の窮屈感や湿気を和らげてくれます。

ウッドベースの造作洗面